忍者ブログ
ブログ移転しました↓

クロスバイクで輪行練習

今週、輪行デビューを決めるはずでしたが
なかなか練習する時間が取れず、できたのが
昨日の夜。デビューの方は予定を変更して
来週にはしたい所ですが、まずは練習をして
みての感想をあらためて述べたい。

Untitled

二回目の輪行練習ですがやはり難しいです。
今回は前回取り付けに苦戦した、純正の
ベルトを変え100均でテープ式のベルトを
買ってきましたヨ。(Seriaで購入)

Untitled

しかしこれが失敗でした。テープ式なので
取り外しが簡単になったけど、ゴムなので
伸びちゃって固定力がちょっとイマイチ。

でも、固定しててグラグラとタイヤが
動くこともないので、別にこのままでも
良いかな~と思ったのですが…

Untitled

フレームとタイヤを固定して輪行袋に入れる
段階で、固定力の低さがいかんことが判明。
いざ袋の上に下ろしたら固定してたタイヤの
位置が落ちてしまい、サドルより下の位置に。
自立の際の安定度が低下しちゃいましたヨ…。

何とか立つし持ち運ぶ際に中でバラバラに
ならなければ事故も起きないだろうけど、
予期せぬことが起きると困るので、純正の
ベルトに戻しました。ゴムバンドnotオススメ。



逆にこの動画は大変参考になるのでオススメ。
オーストリッチの輪行袋を使ってるので同じ
ものを使ってる人はかなりタメになると思う!

輪行のムック本の補足のための動画だけど
公式でこんな良い動画をあげてくれる、
八重洲出版社さんに感謝です。ありがてー!

Untitled

自分も何とか袋に入れられたけど、ここで
問題が。動画だと余裕をもってスッポリと
袋に入ってるけど、どこか自分のは窮屈。
フレーム露出しちゃってるし…

クロスとロードの違いかな?と思ったけど
問題は別にありました。クロスの利便性が
仇になるとは露ほども思わなかったよね。

Untitled

問題となったのはクロスバイクなら付けてる
人も多い"サイドスタンド"。スタンドが袋を
伸ばしちゃって上まで届かないんですよね。

Untitled

このスタンドを上げた状態の方が収まりが
よく見えるけど、結局袋を伸ばされちゃうので
窮屈になっちゃう。しかも、エンド金具が
浮いてしまって自立もしなくなります。

Untitled

結局こうなりました。サドルバッグにツールは
入ってるし外すのは簡単だから良いんだけど、
クロスの方がひと手間掛かるのか?むむむ…

Untitled

スタンド取ったら動画のようにクロスでも
袋にきっちり収まりました。ちなみに自分は
ペダルも取ってるのでめんどさUP\(^o^)/

まあ、2度に渡る練習で多分10分~15分程度で
袋に入れられるようになったと思うけど。

正直、袋に入れてもらえる代わりに持ってって
言われたら、自分の分と2つ担いでも良いから
袋に入れる作業を誰かにしてもらいたい(笑)

意外と手間な輪行作業でした!

しかし、輪行先が迷うね。最初だしトラブルも
考慮して近場で一度やってみるか、せっかくの
輪行なんだし遠出してみるか。答えはまた次回。

拍手

PR