忍者ブログ
ブログ移転しました↓

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紫陽花だけじゃない明月院

Untitled

梅雨です。自転車に乗れずモヤモヤしますが梅雨の
楽しみと云えばキレイに咲いたアジサイを見ること。
これに尽きると思います。ということで紫陽花を見に
北鎌倉にある紫陽花寺「明月院」に行ってきた。

けど、めちゃくちゃ混んでました…!!
今までこんな人で賑わってたことなんてなかったのに。

アジサイ寺と云えば極楽寺にある「成就院」の方が
有名でこちらは隠れた穴場だと思ってたのになあ。
成就院の紫陽花エリアが工事中ってのもあるのかな?

Untitled

それにしても人人人!で鎌倉・北鎌倉の人気の高さが
年々上がってきているように感じます。

Untitled

人の多さもアジサイの咲き具合と美しさを見れば
納得だけど。ただ、アジサイって名所に来なくても
家の近くでもキレイに咲いてる場所もありますよね。

Untitled

だがしかし!
アジサイ寺と云われる明月院は他にも見どころが
沢山あります。それは色彩豊かな花壇であったり…

Untitled Untitled
ゴデチャ

Untitled
狭いけど手入れのいき届いた庭園

Untitled
楓の緑も素晴らしい

Untitled
竹林も癒されます

アジサイ以外も見るべきものがいっぱいあって、
入館料は500円ですが、絶対満足できるレベル。

Untitled

ウサギ小屋もキレイに改修されて飼育されてる子を
初めて見ることができましたヨ。今まで見たことが
なかったので見れて非常に嬉しかったです。

「裏庭にようこそ」
Untitled

ちょうど昨日は花菖蒲と紅葉の見頃の時だけ公開の
本堂後庭園も解放されていました!運良く昨日が
最終日とのことだったので500円の拝観料で見学。

Untitled

一番の見頃は過ぎてたと思うけどそれでもキレイな
花菖蒲が多く見られて人は多かったけど来てよかった!
また紅葉の見頃のころにまた是非来たいなー。

Untitled

これ以上訪れる人が増えてもお寺は嬉しいだろうけど
自分としては嬉しくないので、声を小さくして明月院を
オススメしたいところ。来る人が多くなったからか、
竹林の竹にイタズラの彫り跡があったのが残念です。

やった当人としては悪戯じゃなく記念なんだろうけど
場違い過ぎるし、記念は己の胸の中に刻むべき。
変な人がこれ以上増えないことを祈ります

拍手

PR

再来の大澤珈琲

こんばんは。雨の予報だった本日、嬉しいことに
見事にハズレてくれたので、逗子にあるお気に入りの
お店「大澤珈琲店」に行ってきましたよー。

Untitled

鎌倉方面からだと材木座霊園→小坪隧道を抜けると
右手に逗子腎・透析センターが見えるのでそこを
左に曲がり、踏切を渡ってから道なりに行くと
右手に踏切、左手にファミリーマートが見えてきます。

Untitled
ファミマの前が目的地の「大澤珈琲店」

3週間ぶりの訪問ですね。前回は写真に写ってる
プランターなどはなくて自転車が置けたのですが、
置けなくなってました。なので、お店の側面に駐輪。

Untitled

前回は窓寄りの二人掛けのテーブル席に座ったけど、
今回は空いてたので窓際の席に座りました。目の前を
横須賀線が通るシチュエーションで悪くないです。

自転車乗りの方も結構通るので「おーい!ここで
休憩しようぜ!と外に出て止めたくなりました(笑)

Untitled

お店は広くはないけれど雰囲気も良く、なにより
店長さんの物腰のやわらかさと若くてキレイな
奥様のご夫婦で経営されているのがステキ。

アットホームな温かさがあって大好きです!

Untitled
厚切りピザトースト 400円

飲み物と一緒に頼むと確か100円引きだったかな。
今回はお昼時でお腹もへってたので、唯一の軽食
メニューのピザトーストを頼んでみましたヨ。

チーズに濃厚なピザソースがマッチしてて美味!
パンも外はカリカリだけどふわふわしたもので
どこのパンだか知りたくなったし、家庭では
なかなか出てこないピザトーストでした。うまし!

次回: パンは何なのか聞いてみよう

Untitled
アイスコーヒー 550円

飲み物は今回急冷式のアイスコーヒーにしました。
前回飲んだコーヒーフロートと同じ「渚ブレンド」
なので、アイスクリームがなくなった感じですね。

Untitled

ただアイスコーヒーは氷がコーヒー豆の形してて
こだわりを感じちゃいます。こういうこだわりは
すげー好きだわ。アイスコーヒーも普段コーヒー
飲まないけどここのは飲みたくなる不思議…!

けど、普段コーヒーを全く飲まない自分からすると
コーヒーにピザトーストよりもスイーツ系の方が
好きな組み合わせでした。いや、自分がカフェオレ
とかにすれば良い話なんだけどね\(^o^)/

そうそう、前回奥様に次回は洋ナシのスイーツと
お聞きしましたがどうやら既に始まってたようです。
また近いうちに食べに行きたいと思います!

「大澤珈琲店」

住所: 神奈川県 逗子市 山の根 1-2-33 GAビル2F

評価: ★★★★☆ (4.5)

拍手