忍者ブログ
ブログ移転しました↓

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死印 感想

ホラー話とか好きじゃないけど夏に
なるとホラーゲームをやりたくなる
ゆた。です。ちょっぴり肌寒い日も
出てきてもう秋の装いだけども…

2018-09-02-184150

夏の終わりにセールで買ったホラー
アドベンチャーゲーム「死印」
クリアしたので感想を残します。
(セール自体は終了してます)


~物語~

東京都H市、この郊外都市に
最近奇妙な噂話が広がっていた。

"シルシ"を持つものは死ぬ──

突如体に噛まれたような痣
"シルシ"が刻まれ、原因不明の
死を遂げるというものだ。事実
この町では、人が謎の不審死を
遂げる怪奇事件が発生していた。

この事件は都市伝説的に
どこかで幽霊に遭遇したせいだ、
知らぬ間に呪いに祟られるような
ことをした、などと様々な憶測を
元に広まっていった。

記憶を失ったあなたは"シルシ"
持つ者を保護するという洋館の
前にいた。何かに引き寄せられる
ように洋館の扉を開くと、
そこで美しい人形に出会う。

「ようこそ、九条館へ──」

続けて人形は語る。
「このままでは、あなたは死にます」
「ただ、助かる方法がない訳ではない」

"死"へのカウントダウンは
すでに始まっていた…

(公式より抜粋)

2018-09-10-163331

記憶が無くなっていき最終的には
死に至る痣"シルシ"の謎を解き明す
心霊ホラーアドベンチャーゲーム。

記憶を無くした主人公が同じく
"シルシ"を持つ仲間達と一緒に
廃校した小学校、樹海などなど…
自分では絶対に足を運びたくない
スポットを探索するのは怖かった。

2018-09-14-224235

グラフィックデザインを担当した
友野るいさんのイラストも美しくも
恐ろしいものが多くて素敵だった。

ここにはあげないけど、妙に肌色成分が
高いのも多かったですよ、お父さん!


2018-09-15-205046

独自システム"デッドリーチョイス"
時間内に最適な答えを選択しろ!
って、至極簡単なシステムなんだけど
ミスると死ぬので緊張感あって○

2018-09-10-203044

不満な点はとにかくボリューム不足。
クリアまで7時間程度でトロフィーを
全部埋めるのも10時間とかで取れそう。

セールで500円で買ったからいいけど、
SwitchのインディーゲームのADVでさえ
今は10~20時間のボリュームがあるし、
もう少しボリュームが欲しかったな~。

2018-09-15-114920

それと手掛かりを探しに探索するパートの
移動方法が煩わしかった。マップを見つつ
行きたい方向を十字キーで操作する形
なんだけど、反転したりするとどっちを
入力したら行きたい方に行けるのか?と
困惑する事がありました。読み込みは
ほとんどないけど、自分の行きたい方向
とは逆に進んだりするとイラッとした。

あと連れてくパートナー選びでコイツを
連れてくと絶対詰むって事があって、
相棒を替えにマップを移動して出口まで
行かなきゃならんのもストレスでした。

ただ、イラストは綺麗だったしキャラも
短い時間ながらも魅力を感じるヤツが
多くて楽しめた!だからこそ、もっと
物語を楽しみたかったけど、新たに
ホラゲ新作を出そうって心意気に乾杯。

エクスペリエンスといえばダンジョン
RPGと思ってたけど、いつの間にか
こんなADVも出す所になってたとはね。



ちょうど新作で第2弾の心霊ホラー
アドベンチャーも出たようなので、
今後はエクスペリエンス注目したい。

(新作欲しいところだけどいきなり
発表、即配信の某街作りゲームを
始めてしまったので、またいつか)

拍手

PR

ハンドメイドがお好き

編み物歴5年。かぎ針を何度やっても
全くマスター出来ず、編めばどこかしら
変な物が出来てる現状を打破すべく、
編み物教室に行ってきましたよ。

場所はたまたま見つけた場所で
正直、湘南からは距離があるけど
編み物教室に加えて陶芸教室もあると
面白そうな所だったのでここにした。

最近ウチの母も場所は違うけれど
陶芸の教室に行ったようで話を聞くと
「駅からすごく遠かった…」との談。

確かに塔ノ岳に行った時も登山口のそば
(駅から離れてる)に陶芸教室があったし
なんとなく陶芸できる場所は駅から
離れてるイメージ。…だったんだけど

20180908_175738
駅から徒歩2、3分で着きました(笑)

こんな駅近で陶芸習える場所があるとか
ビックリ!まあ、湘南の田舎の方から
都心に向かって来てるから当然なのかな?
(都会には何でもあると思ってる人)

閑話休題。自分が予約した編み物教室は
この工房の隣にある自宅で教えて頂いた。
(以下愚痴も混ざる編み物教室体験談)

かぎ針を一から教えてもらいました。
考えすぎかもしれないけれど男女の
差を感じたよ。自分が女だったら
先生ももっと教えやすいのかなって。

というのも、編み物って目の前で
「こうです」って見せてもらっても
すぐ理解できる程簡単ではなくて…
だからこそ教室までお邪魔した訳だし。

テーブルをはさんで向かい合わせで
教えてもらったんだけど、自分とは
逆に見えるからなんだか解りにくい。

以前、WSで教えてもらった時は隣に
先生が座って手取り足取りで教えて
くれて、それが普通だと思ってたけど
違ったんだね~。それと参考にと市販の
本が出てきた事もちょい疑問に感じた。

正直自分の持っていった疑問はあまり
解消されずスッキリはしなかったけど、
(先生も結構曖昧な感じで、説明の後に
「多分…」とか言うので不安になる)
せっかく見て頂いたし、ぜひ完成品を
先生に見せたいなと頑張る事に。

20180911_234348-01

と、言う訳で大分昔のすてハンより
サマーハットを帰宅後に完成させた。
正直、まだ改善の余地があるけれど
初めて納得がいける物ができたよー!

20180911_234655-01

前に編んだラグマット、あれはゆるめに
編んだ方が良いと店の人に聞いて、あれが
初めてのかぎ針の作品だったから、かぎは
ゆるめに編むのが良いんだと思ってた。

でも、この帽子だとゆるめに編むと2目の
鎖編みの増し目した部分は穴が開いて
見える事に気づき、これが悩みだったけど
目をキツくしたら目立たなくなったよ!

20180911_234519

つば部分を編む際に目が広がってる部分も
あるけどサイズが自分にピッタリにやっと
編めた第一号なので、ご愛嬌って事で。

ただこれブリム(つば)が女性らしいのか
男の自分が被ると何か変に感じるけど(笑)
でも、納得のいく帽子が完成して嬉しいわ!

20180908_175813

余談だけど陶芸教室も体験してきました。
元から興味あったし、予約してなくても
飛び入りで大丈夫って事だったので。

感想から云うと陶芸超たのしー!!

高校の修学旅行の体験教室だったかで
一度小皿を作った事あって、その時も
楽しかったけど、今回は3つも体験で
作品が作れて嬉しかった~。

焼き上がったら取りに行く予定なので
その時、完成した帽子を持ってって
できたよと先生に見せたいと思います。

拍手