忍者ブログ
ブログ移転しました↓

手づくり茶碗で栗ご飯

秋の味覚、栗。

栗好きだけど食べる機会は滅多にない。 
子供の頃、食卓に並んだ記憶も殆どなく、
むしろ大人になって他の人は秋になると
こんなに栗食べるんだ~と驚いたぐらい。

最近通ってる陶芸教室でもお茶の時間が
あって、皆でお茶を飲みつつおやつを
食べつつ談笑する時間があるんだけど。

陶芸の先生の奥様が料理も好きなのか
おやつに自作の栗のおやつが並んでさ。
クリの渋皮煮っていうのかな?これが
また美味しくてね~!自分でも栗を
使った料理が作りたくなりました。

まあ、毎年秋になると思ってるけど(笑)

20181004_141502

栗料理作りたいと思いつつもいつも
気がついたら時季が終わってるので、
今年こそ!って事で買ってきました。

300円ちょいと安かったので栗買って
みたけれど普段買わないので相場が
全く解りません。多分安いと思うけど…

栗料理、何を作ろうかなと迷ったけど
やっぱり一番ポピュラーな栗ご飯を
まずは作ってみることにしました!

(手順は白ごはん.comさんを参照)
20181004_141615

まず栗の表面の固い皮(鬼皮)を剥く
ために水に1、2時間つけました。
こうすると皮がやわらかくなって
鬼皮を剥けるようになるみたい。

20181004_164208

栗の下の坊主頭のジョリジョリした
部分に見える箇所を包丁でカット。
残った部分は爪で簡単に剥がせました。

これが鬼皮を剥いた状態ですが、まだ
皮が残ってますね!この残った皮が
渋皮というらしい。そのまま食べると
固さを感じそうだけど、これを煮て
やわらかくしたのが渋皮煮なんだねー。

などと思いつつも包丁で渋皮を剥いて
気がつきました。渋皮剥くのすげー
めんどくさい!例えるとカボチャの
面取りをもっと大変にした感じか…

うん、カーチャンがなぜ子供の頃に
栗ご飯作らなかったのか分かったわ(笑)

20181004_220819-01

大人になりゆた。家の謎を解いた所で
はじめての栗ご飯の完成でーす!
なんか、栗の黄色が汚ならしい気が
大いにする栗ご飯になってしまった…

20181004_162748

皮を剥いてる時も薄々感じてたけど、
この栗がそもそもイマイチの栗だった?
ところどころ色の悪い栗だったんよね。

栗の相場さえ抑えておけば。この栗は
安すぎて怪しいとか解ったのに。くっ…

20181004_220859-01

まあ、見た目は美味しそうな栗ご飯じゃ
なかったけど、栗は甘くて美味しくて
ちゃんとゆた。が責任もって食べました。

次はもっと良さそうな栗を買おう(笑)

余談。陶芸教室で自分で作ったお茶碗。
写真で写ってるのがそれで、結構いい
感じに出来たなーと思ってたんだけど
いざ使ってみると、持った時の厚み
だったり重さが気になりました…。

厚みを薄くすればするほど難しくなる
けど、いつか自分が満足するお茶碗を
作ろうと思う陶芸初心者の僕であった。

ごちそうさまでした。

拍手

PR