スパイラル! ★編み物 靴下 2016年11月23日 @asa_cocoが投稿した写真 - 2016 11月 23 4:58午前 PSTやっとケストラーさんのスパイラルソックス1つだけど完成しましたー!作り方としては4目表目、2目裏目を6段編んで、6段編んだら1目ずつずらして編むというシンプルなもの。けど、ずっと表目で編む基本の靴下と比べると表、裏と編んでいくので思いのほか出来上がるのに時間が掛かりましたね…。ただこの編み方だとホントに簡単!だって、靴下の難関であるかかとを編まなくていいんですもの!個人的に今まで一番簡単な靴下の編み方は増し目と減らし目で編み上げる靴下と思ってたけど、このスパイラルソックスの方がより簡単。履き心地もかかとのない靴下って平気か?と思ったけど、履いてみた感じかなり良い!スパイラルで編み目がうねりがあって、そのうねりが足にフィッティングしてる感じ。かかとがなく足のサイズを選ばないので、家族でシェアもありだと思うし、サイズを気にしなくていいのでプレゼントにもよし。正直後者の「人にあげる」のにピッタリな靴下だと思った。見た目が普通の靴下とは少し変わってて相手もビックリするだろうし。もう1足完成させるのが楽しみなケストラー氏のスパイラルソックスでした。ちなみに著書に載ってたスタンダートな編み方で作ったけど、足のサイズが大きい自分でもピッタリ。この辺は男性ニッターであり足のサイズも28cmと自分と同じケストラーさんならではで、男性で靴下編んでみたいって人にもオススメ。 PR
森の靴下 ★編み物 靴下 2016年11月17日 Opalの気仙沼"森"で編んだ靴下完成!初めて0.25mmの針で編んだけど目が細かくて良いですね。その分、編む段数が多くなるので大変だったけど良いものが編めたと思います。人によってはダメだろうけど色違いなのは手作りの靴下って感じで好きです。左右のかかとが全然違うのも面白い。前回、簡単に編めて穴の開かない靴下がこれを観たら編めるよ!とお伝えした、ラップ&ターンで編みました。ところがぎっちょん!簡単に編みるだろうと余裕こいてたら見事にくるぶしに穴が開きました…。補修しなくてもよい靴下が理想でしたが、今月号の暮しの手帖の靴下のダーニングの記事を読んでからは補修も良いもんだと思い始めました。なので、穴が開いてもあとで直せばいいや精神で最近は編んでます。よりズボラになった気もします(笑)「靴下編みのワナ」いくつか靴下を完成させて思ったことをメモとして書いておきます。まず5本針で編む輪編みが難しい。先日一足完成させて会心のデキと思ったのですがよく見ると…靴下を横方向に伸ばして実際に履いたようにしてみると、目が広がってしまい線のように見えてしまいます。5本針の針と針の間はキツく編んだつもりですが難しいですね。輪針だと無かったことだったので勉強になったけど、手が緩いのか上手くできる気がしません。これからはOpalの毛糸でも細い針の輪針で編んだ方が自分は良さそう。その2。先日編んだ模様編みの靴下の話。サイズをつま先からかかとまでを21cmで編んで構想としては24cmのサイズで編んだのですが、いざ履いてみてもらうと履き口は入るけど足の甲から入りませんでした。思うに模様編みで編んで、糸が弛まぬように3目以上で編みくるみながら編んだけど、その分目が編み目がキツくなったのかなと。模様編みで編む部分は針のサイズを大きくするのが好ましそうと感じました。「next靴下」先日、富士スバルラインを走った時に自分で編んだ靴下を履いて行って思いました。手編みの靴下暖かい…!富士山のお膝元、日も暮れて寒さも増したダウンヒル。身体は冷えきり7℃まで耐えれるグローブの下に寒さ対策のインナーグローブも着けてたのに手がかじかんでました…。本当に寒かったんでもね!足元は寒さを感じなかった!編んでくれたオレありがとう!!っちゅう訳で自分用の靴下をもっと欲しいなと次に編むのは先日買ったザウボでケストラーさんのスパイラルソックスを編んでみます。かかとを編まなくても良いので、サイズを気にしない靴下の履き心地が大いに気になるトコロです。